初めての方へ|足利市のいしくら接骨院

代表施術者:厚生労働省認可 柔道整復師 石倉康嗣

交通事故後の治療リハビリに自信があります

電話番号

栃木県足利市百頭町2164-1(協和中学校前)
アクセスマップ

初めての方へ

院長挨拶

当院ホームページをご覧の皆さん、院長の石倉康嗣です。
私は平成25年に柔道整復師の免許を取得し、接骨院にて様々な臨床経験を積み、令和6年4月にいしくら接骨院として開院しました。
普段、施術をさせていただいている中で患者様から「楽になった」「ここに来てよかった」と笑顔で言っていただいた時に治療家として心からやりがいと喜びを感じます。

当院の特徴は
①解剖学と運動学に基づいた治療
②痛みや痺れの改善だけでなく、やりたいことに挑戦できる身体作りへの根本治療
③スタッフと患者様の距離感が近く良い信頼関係を作れる

私達にできることは何か?を日々追求しながら専門知識•技術を精一杯使いスタッフ一同責任のある仕事を行っていきます。
どこへ行っても中々良くならない痛みや痺れがある方、湿布などで誤魔化していたり我慢していませんか?

長年、腰痛や肩こりで悩んでいる
根本的に身体を良くしたい
検査では異常がないが身体の不調で悩んでいる

その悩み、もしかしたら当院がお力になれるかもしれません。
お気軽に当院へご連絡下さい。

石倉康嗣

当院は「地域の皆様に健康と笑顔をお届けする」を理念としています。

私はあなたに、辛い痛みでずっと悩み続けて欲しくないです。
やりたいことに挑戦できる身体作り、健康で豊かな人生を過ごせるように全力で向き合います。
あなたの悩みを私に聞かせて下さい。

いしくら接骨院の5つの強み

  • 開院して25年以上の安心の実績!
  • スポーツ選手やアスリートが施術を受けている
  • 土曜・祝日も18:00まで受付!
  • 駐車場15台完備!
  • あなたの体のコンサルタント

10年以上の実績がある足利市のいしくら接骨院ならではの施術を提供します。
痛み、シビレなどの症状が改善した後も戻らない身体づくりなど、トータルケアを目的とした根本的な改善を目指します。

取り組み/活動

診療風景

外部活動(体操教室・トレーナー)

施設のご案内

いしくら接骨院の施術の流れ


お体の具合や痛みについて、丁寧にお話を伺っていきます。


実際にお体の状態を検査していきます。


ポキポキせず痛みのない施術で状態や痛みに合わせて施術を行います。


現在のお体の状態と今後の施術の方針についてご説明します。

一人一人に合わせた治療

身体のことで何かお悩みがあれば当院を思い出して貰える存在を目指しています。

施術後は、一時的に痛みが強くなったり身体がだるくなったり眠くなる場合があります。
これは血液循環が良くなり、身体がそれに合わせようとして一時的に症状が変化する場合がある為です。
好転反応といい身体が良くなろうとしている反応なので、心配しなくても大丈夫です。
もちろん反応は個人差があります。

トップページへ戻る

アクセス情報

住所
〒326-0336
栃木県足利市百頭町2164-1
(協和中学校前)
電話番号
0284-72-3530
駐車場
7台完備
営業時間
《平日》
午前/ 9:00~12:00
午後/14:30~19:00
※土曜日・祝日の午後は17時までとなります。
月~土まで終日予約優先です。
当日のTELでOKです。

《休診日》
木曜日・日曜日